anyenvをインストールしたのにrbenvがインストールできない。そんな減少に陥った話
確かに確認してみると下記のように出る。
$ anyenv install rbenv
anyenv-install: definition not found: rbenv
$ anyenv install --list
Available **envs:
*
anyenvをインストールしたのにrbenvがインストールできない。そんな減少に陥った話
確かに確認してみると下記のように出る。
$ anyenv install rbenv
anyenv-install: definition not found: rbenv
$ anyenv install --list
Available **envs:
*
Rails5.2 + capistrano + unicorn + nginxでデプロイがうまくいくようになってもunicornを起動した後にunucornのエラーログがものすごい勢いで肥大化していった。
原因はunicornのworkerプロセスが起動したそばから死に、再生成を繰り返しているためだった。
この問題の場合、どこがクリティカルだったのかは結局分からなかったがとりあえず取った対策として
(nginxを終了してみても状況は変わらずだったのでnginx周りの調査は割愛する)
Rails.5.2からsecrets.ymlがcredentials.yml.encに変わったらしい。
やり方ととしては(rbenv系を入れていると想定して書いている)
EDITOR="vi" bundle exec rails credentials:edit
でEDITORは適宜好きなものを指定する。
MAC標準のターミナルを使っていて背景に黒のスキーマを選んでいたけどカーソルが薄暗いグレーでvimでvsplitしまくる人間としてはカーソルがどこにあるかすぐ見失っていた。
そんなわけでカーソルを変えようとvimの設定を変えようとしてみるも変わらない。